「原発を止めるための緊急キャンペーン」がありました。
今まで鹿児島市内ではデモパレードなどはしたことがありましたが、
薩摩川内市内では初めて。
| 天文館でのデモ |
川内原発から50km離れている鹿児島市では
直接原発で働いたり、補助金の恩恵を受けている人は少ないのですが、
地元では関係者がどっさり。
心の中では「原発反対」「原発事故は怖い」と思っているけど、
この場には参加できないという薩摩川内市民もたくさんいます。
私も知り合いに出会ったりしてドキドキです。
| テレビカメラも来ています |
そんななかたくさんの仲間が集まりました。
約50人(?)。
| ひとりひとり思いを話しました |
| 思いを書いて参加した人も |
| 横断幕もたくさん集まりました |
| 歌もありました |
| 署名も |
| この日も赤ちゃんポスター持参 |
その後、3号線沿いにある九州電力川内営業所へ移動。
| 移動中 |
| 子どもたちも頑張りました |
| 到着・おまわりさんも到着 |
日曜日なので営業所はお休みでしたが、
ここでもマイクでアピール。
| 道ゆく人にもアピール |
| 赤ちゃんといっしょに避難してきた人も |
川内駅は市役所などとも近く、
川内原発からは約10kmの距離。
今回福島で避難指示が出されたのは20~30kmの範囲。
もし川内原発で同じようなことが起きたら、
川内駅周辺も無人地帯になってしまいます。
福島では多くの人々が生活を奪われました。
今、薩摩川内市ではたくさんの人が原発に関わって働いています。
生活の糧です。
でも、それ以上の人々の生活を奪うかもしれないということも事実です。
そのことから目をそむけ続けることはできません。
川内の原発も地盤に問題がある上に
地震による被害、老朽化の問題を抱えています。
| 3号機増設住民投票条例制定署名 |
川内原発の最新ニュース
返信削除http://ggtms.com/p/gpsendai.html
活用いただければ幸いです。